新卒採用情報
福利厚生
意欲向上
仕事や勤務で成果のあった社員に贈られる報奨金制度や努力賞、スキルアップを目指す社員を応援するTOEIC報奨金など、頑張った社員が報われる制度が充実しています。
また、9年連続でベースアップを実施、利益を社員に還元する取り組みを行っています。
社内研修
入社時の合同研修でビジネスマナーなどの基本を学び、配属後はブラザー・シスター制度で先輩社員が実務で指導します。さらに 1 年目のフォローアップ研修( 2 回実施)で、社員として独り立ちできる力が身につきます。その後も勤務年数や役職に応じた研修や、自主参加型のプログラム(プレゼン大会・夢語り塾)があります。また ITP の海外拠点があるアメリカやヨーロッパ、アセアンでの海外研修に参加できるチャンスがあります。
プレゼン大会
夢語り塾
海外研修(タイ)
教育支援
ITリテラシー向上のための教育支援制度や、オンライン英会話、通信教育の補助制度を設けるなど、社員教育には力を入れています。
アフター充実
自社保養所(京都2ヵ所・岐阜1ヵ所)や健康増進のためのスポーツクラブ利用チケット、年間契約のプロ野球観戦シートなどがあります。
嵯峨夢想庵(京都)
高陽庵(京都)
中津川保養所(岐阜)
飲食補助
社員食堂、弁当補助、オフィスコンビニ(グリコ提携)の設置やコーヒー・紅茶が無料で飲める給茶機を完備しています。
社員親睦
家族参加型の社員旅行やボウリング大会、部内飲み会や社員同士のレクリエーションを推進するコミュニケーション促進補助など、親睦を深めるイベントや制度がたくさんあります。
女性活躍
女性登用推進プロジェクトSPICA(スピカ)を発足し、女性社員の声も反映した「働きやすい職場づくり」を推進しています。
詳しくはこちら
職場復帰支援
産休や育休、短時間勤務制度により、妊娠中や子育てをしながら職場復帰する社員が働きやすい環境づくりをサポート
将来設計
結婚資金やマイホーム購入といったライフステージに向けて、計画的に積立できる財形貯蓄制度や融資金制度、確定拠出年金制度が充実しているので定年後も豊かに。また、70歳まで安心して働けるシニア制度があります。